YouTubeチャンネル「くろくん株日記」
↑大体毎日トレード日記更新。最新動画はこちらから↑
結果
本日の収支+93,476円。
詳細
結論から。
追証の可能性があったため仕方なく利確&損切りを行った。
追証→損切り&利確
朝のGDにより信用新規建余力がマイナスとなってしまった。
それに伴い保証金率が30%を切ってしまった。
おそらく追証通知がくると思ったので建玉の利確&損切りをしなくてはならなかった。
JT(日本たばこ産業)利確
まずはJT。
平均単価2170円あたりで仕込んでいた玉。
3月末より右肩上がりだが、ここ最近の頭打ち感が目立っていた。
6月末の配当上げの利確もあると踏んで自分も乗っかった形となる。
本来は利が乗っているものは保持したいのであるが。。泣く泣く手放した。
ロシアの事業についてはまだ株価に織り込んでない。
配当落ちの下げ&ロシア事業の見通しがわかった段階でIN。
それもよいかなと思う。
武田薬品工業&KDDI 損切り
こちらは同じく追証対策のため損切り。
単価がでかいので追証解消にはぴったりだった。
損切りは良くないけど、どちらも下降トレンドに入ってきていると思われる。
本日の反省点
本日の反省点。
- 人生初の追証がきそうだった。追証のことを懸念せずにトレードしていたことはNG。
本日のまとめ✎
今日のまとめ
- 追証を食らって利確&損切り回避
- それ以外トレードできず。
でした!
自宅筋トレします!
