YouTubeチャンネル「くろくん株日記」
↑大体毎日トレード日記更新。最新動画はこちらから↑
結果
本日の収支+22,939円。
詳細
結論から。
ポーラ・オルビスが中間権利前でばいーん。
日経の大波にも乗った形となり利確を行った。
その他はスキャでポチポチ。
ポーラ・オルビス
ポーラは1,400円台で仕込んでおいたもの。
中間権利付きが今月であげるだろうとふんでいたら上げた。
26円配当のためインカムゲインは2,600円だが諦め、キャピタルゲイン+16,679円の利確をとった形だ。
また1400円台に入ったら買いたい。
先週損切りした3万ほどがもったいなかった。
買いは1400円で行うことにする。
JAL ANA
JAL ANAはスキャを実施。
少しずつ300円、250円をコツコツ積み重ね。
850円+1000円=1850円の利確。
KDDI
レーティングが下げられていたので130円以上マイナスになるところでスキャルピング。
3000円ほど利確。
しかし、後場後半にかけて一気に上げてきた。
持っておけばよかったがプラスで抜けれたので万々歳としよう
NTT
こちらも同じくレーティングげによるGD。
スキャを行い140円の利確。
東京電力
東京電力の電力使用制限等で盛り上がっているので朝に打診買い。
+1,160円で利確。
でも、その後ぐんぐん株価が上昇した。
リクルート空売り失敗
指値をしておいたリクルート空売り失敗。
出来高がありすぎたのですぐにばいーんしそうだった。
-100円で損切り。
海運株ばいーん
そしてメインの海運株の状況。
結論から言うとぐんぐん伸びました。株価。
- 日本郵船・・・+490の9,630円。+5.36%。倍率9.23倍。需給悪い。出来高UP。
- 商船三井・・・+160円の3,185円。+5.29%。倍率7.64倍。需給悪い。出来高DOWN。
- 川崎汽船・・・+760円の8,640円。+9.64%。倍率2.3倍。需給ほかと比べて良い。出来高UP。
需給は6/24の日証金情報。
川崎汽船は他2社と比べて需給が良く、出来高もUPしたため今後上る可能性が高い。
3社ともにMACDもクチバシが収まりつつあり、ゴールデンクロスしそう。

本日の反省点
本日の反省点。
- 特になし。Good
先週金曜日のマイルール無視によるデイトレ禁止が堪えた形かも。
本日のまとめ✎
今日のまとめ
- 無難にコツコツとデイトレできた。
- 海運株が突然強い。
でした!
