YouTubeチャンネル「くろくん株日記」
↑大体毎日トレード日記更新。最新動画はこちらから↑
結果
本日の収支+7,110円。
詳細
結論から。
値がさ株である「ベイカレント」同値撤退できました。
メンタルヘルス不調の原因となっていたため撤退できてよかったです。
ベイカレント
ベイカレント、ここ数日のメンタル不調の原因でした。
1株の価格が約4万円、100株で400万円の資金が拘束されてしまいます。
ここ数日のマザーズ指数だだ下がりによりベイカレントも下げていた。
正直めっちゃ苦しかった。
普通に含み損が-40万とかなるから先月の利益が吹っ飛びそうだった。
でも、自分のチャート分析からここより下は下がりにくい。
理論をもっていたので信念を持ってガチホしてよかった。
本当はもっと高い位置まで行ったのだが欲が出てしまった。
結果、同値撤退。
その後、精神面で余裕ができたので他の取引もできた。

ベイカレント手数用の計算
ベイカレントは同値撤退しているが-280円取られている。
こちらは買い玉の日歩だ。
計算してみよう。
- 購入したときの株価が36,600円
- 100株購入
- 楽天証券の金利が年利2.8%
36,600円×2.8%÷100分率×100株÷365日=280.76円≒280円(1日あたりの金利)
うーん。。ぴったりだからいいのかな?個人的には2日間持ってた気がするけど。。
タムラ製作所
こちらも昨日と同じく現物保持をしてたため空売りで勝負。
昨日から空売りしていたのを朝のギャップダウンで買い埋め実施。
そしてもう1回空売り実施で良い金額を貰えた。
海運株のメンタル不調
海運株(日本郵船、商船三井、川崎汽船)が本日大きく金額を下げた。
出来高の勢いが凄かったのでスキャルピング実施。
日本郵船と商船三井で行った。
上海ロックダウンの一時解除に伴い運賃が下がることに嫌気が差した下げと判断。
しかし、大きな窓を明けてGUしたため今日拾っておけばあとから利益となるだろうと思う。

本日の反省点
本日の反省点。
- 今日に限ったことではないが2万円以上の値がさ株は資金とメンタルの余裕ができてから行うようにする。
本日のまとめ✎
今日のまとめ
- ベイカレント(値がさ株)の同値撤退
- 大荒れの海運株
- タムラ製作所で空売り
でした!
ジム休みなのでカフェでもいこうかな。
