YouTubeチャンネル「くろくん株日記」
↑大体毎日トレード日記更新。最新動画はこちらから↑
結果
本日の収支+91,986円。
詳細
結論から。
日経平均爆上げにより幅広い銘柄で利益を確定することができた。
塩野義製薬
塩野義製薬は先週すごく下げていた。
チャートを分析してみると結構底っぽかったのでIN。
ただし、かなりの下降トレンドだったので上がったら売ろうと思ってた。
本日の上げで利確。
結果的に非常によく出来た取引。
太陽誘電
こちらも塩野義製薬と同じく。
チャート分析で底ぽかった。
寄りで大幅GUしたので欲が出て利確。(利確は正義だからだ)
75日線で抵抗されて落ちると思ったときに空売り仕込みたい。
非常に良い取り引き。
リクルートホールディングス
同じくここ最近で大きく下げて来ている。
チャート分析では底に近いところ。
もう1段の下げがあると思いそこにきたらナンピンしようと思っていた。
だが本日朝の日経平均バク上げにつられて大きくGU。
早めに利確を行った。
エイチ・アイ・エス
インバウンド銘柄。
今日上げていたのでスキャルピングをやってみた。
ただ、買って売るまでに30分ほどかけたのでスキャというほどでもないかも。
下げたらガチホしようと思ってたのでこれはこれで良き。
良い取引。
MSCI除外銘柄の利確
MSCI除外が5/31に発生する。
そのため今日を持って利確。
- ライオン
- ポーラ・オルビス
- ツルハホールディングス
実は、インバウンド目的で保持していたのだがMSCI除外を知って急遽利確を決めた感じ。
明日以降下がったら買い直しを行う予定。(MSCI除外銘柄は検索したら下がるらしい。。)
ライオンとポーラは株主優待が非常に欲しいため明日以降ぜひ下がって欲しい・・・。
商船三井&DeNA損切り
商船三井
空売り(ショート)の損切り。
本日海運株が大きく下がったので持っていた空売りを解放。
-2553円も取られてがっかり。
しかもその後も大きく下げていったのであと1時間くらい待っておけば利益になっていた。
DeNA
なんか怖くなって、同値撤退してしまった。
買ったときは納得して買ったはずなのに。
持ってれば上げてたのに。
こんな取引はよくない!よくない!
海運株暴落
海運株が暴落している。
バルチック海運指数が低下しており嫌気が差しているものと思われる。
明日以降どういう動きをするのか気になる。
本日の反省点
本日の反省点。
- DeNAの理由のない同値撤退。
これに限る。
買ったときはちゃんと調べた上で買ったはず。
それを「なんだか怖い」という理由で売るのはもったいない。
売るときは買ったときのことをちゃんと思い出すようにしよう。
本日のまとめ✎
今日のまとめ
- チャート分析成功
- 理由のない売却はノーノーノー
でした!
今日は月曜日!またまたジムに行ってきます。
