YouTubeチャンネル「くろくん株日記」
↑大体毎日トレード日記更新。最新動画はこちらから↑
結果
本日の収支+52,299円。
プラスにすることができました。
ありがとうございます。
昨日の日本郵船株式分割&増配によって今日も海運株が大きく荒れた動きをした。
日経平均も大きくばいーんしたあとは一旦落ち着きヨコヨコでした。
でも、今週は毎日プラスで終えることができた。
詳細
結論から。
商船三井の空売りショートを損切りで爆損。
レーザーテックと日本電子で補う形に。
商船三井の空売りショート損切り
今週頭に仕込んでおいたショート玉。
いくらなんでも上げすぎ!
一回は調整が来る!
その時に利益を取ろうと思い仕込んでおいたもの。
しかし、想定が崩れてしまった!!!
そう、日本郵船の分割&増配で盛り上がってしまったからだ。
おそらく、9月末にかけてぐんぐん上がっていくしかない。
そう思うともう損切りだ。
想定と違う動きが出てきたときに切るべき。
・・・・・・・・でも損切りできてないものもある。。

ちなみに100株分は現物で保持していたため現渡という作業をやって利食いした。
レーザーテック
レーザーテックはスイング玉を放った。
これはトレードの練習の一環である。
株価が17,000円~18,000円を蠢いている。
そのため、損切りラインを自分の中で決めた上でINしていたもの。
想定通りに動いてくれて朝一で利確。
↑の損切りを十分に補ってくれた形となった。
日本電子
こちらもトレードの練習。
非常に値動きはゆっくりではあるが、昨日、わけも分からず大幅下落。
下落の理由を各種サイト、SNSを調査しても悪材料は見つからなかった。
よってこの下落の原因は「地合い」と判断。
買い向かっていた。
朝、大きくギャップアップしてくれたため利確。
予想と言うかテクニカル分析になるだろうか。
自身はないが良かった。
本日の反省点
本日の反省点は2つ
- 損切り判断が遅い
- レーザーの空売り未実施
損切り判断が遅い
判断が遅い!!!!(鱗滝左近次風)
と言われるのは目に見えてます。
昨日あんな材料が出ていたら上げるに決まってる。
寄付きが3630円。それ以降、3630円には近づかなかったので寄付きで切るべきだった。

なんて甘えは無意味だった。
反省だ。
レーザーの空売り未実施
17,000円~18,000円でレンジがあると知っているなら買い玉を売った際に空売りを仕掛けておくべきだった。
やはりというかチャートを見返しても上がれば下がる、下がったら上がるとう動きをしている。
何度も買い向かい、売り向かいで利益は出せるはずだ。(これを回転というらしい)
不安なら買い玉を持ったまま空売りをすればよかった。
本日のまとめ✎
今日のまとめ
- 今週はプラスで終了
- 船のショートで大損
- レザテ、日本電子で補う。
でした!
ジムに行ってきます。
